tennis365.net テニス365ブログ 新着記事を読む ]    [ テニス365 ホームショッピングニュースログイン ]

£テニス一筋少年記£ テニスの日記です。あたりまえか(笑)きままにかいてますんで気軽にみてくだせぃ。

<<  2007年 1月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
よっちやん
最近の記事
久々の復活
04/07 13:41
うわぁぁぁぁ
03/17 09:58
♪ですよ風日記
02/22 21:12
こんなに差が・・・
02/19 17:04
ちょっと考えてみた
02/17 13:21
最近のコメント
逆援系って大概年増っ…
近距離逆援セレブ 02/03 15:13
グリーと聞いてどんな…
グリー 12/20 17:59
オレなんか、そんなの…
ジョージ 03/18 12:16
お久しぶりぃ~です♪…
ジョージ 02/24 21:32
>ジョージさん生…
よっちゃん 02/12 12:37
最近のトラックバック
皆様にご報告。
03/29 10:44
カテゴリ別アーカイブ
このブログサービスは「テニス365 テニスブログ」で運営しています。テニス365会員なら無料でご利用・作成いただけます。







フェデラーとは

暇なので僕の大好きな選手、フェデラーのすごさについて語ってみたいと思う。

まず僕がフェデラーに魅かれる一番の理由はなんと言ってもあの美しい理想的なフォーム。
全てのショットにおいて無駄な力は一切ない。
だからこそあの鋭いボールを打てるのだと思う。

ストローク:一番注目したいのはボールを打っているときの目線( ̄_ ̄)
フォロースルーに入ってもまだ打点にボールがあるかのように目線が打点にそそがれている。

サーブ:実にシンプルそのもの。
特にこれといって体の動きに特徴はない。
腰はそれほどひねらず、足もそれほど曲げてはいない。
唯一の特徴といえばラケットを握っているほうの腕が、
体に近いかたちで構えていること。
これによってラケットコントロールが格段に良い。
打ったボールはほぼ理想道理の軌道を描いている。
ただスピードは他のトップ選手よりは劣る。
しかしコントロールが非常にいいのでリターンは非常に難しい。

リターン:構えは非常にコンパクト。
読みは格段に優れている。

こんなとこでしょうか。
では今日はこの辺で・・・
日記 | 投稿者 よっちやん 16:25 | コメント(2) | トラックバック(0)

暇なので

今年の目標

大会で本選出場

注目したい選手

もちろんフェデラー・・・ダビデンコ

マスターしたいショット

ん~迷う。サーブかな・・?いやリターン?ドロップ?

一番好きなおせち料理

かずのこ

日記 | 投稿者 よっちやん 09:58 | コメント(0) | トラックバック(0)